ワードプレスのプラグインのインストール方法は2種類あります。
・検索結果からインストールする方法
・ダウンロードしたプラグインファイルをインストールする方法
この2種類を順番に説明します。
今回は、設定が必要のない【plugin load filter】をインストールしてみます。
このプラグインは、ページごとに使っていないプラグインを判断して、いらないプラグインを停止してくれます。
【plugin load filter】プラグインを入れておくだけでWordpressの速度が速くなるので、この機会にインストールしておきましょう。
WordPressプラグインのインストール方法
最初に、Wordpressからプラグイン検索ができる場合について説明します。
まず、ワードプレスのダッシュボード画面からスタートします。
検索結果からインストールする方法
メニューの【プラグイン】から
【新規追加】をクリックします。
プラグインの検索窓に【plugin load filter】と入力します。
左上に、この【plugin load filter】のアイコンが表示されます。
今すぐインストールをクリックします。
インストールが終わったら有効化をクリックします。
最後に、【プラグイン】→【インストール済みプラグイン】から【plugin load filter】が表示されているのを確認します。
このプラグインはインストールするだけでwordpressが高速化します。設定は不要です。
検索結果に必要なプラグインが表示されない場合
「このプラグインお勧め!」って書いてあるプラグインがあって、プラグインの【新規追加】から検索してみたけど検索結果に出てこないことがあります。
新規追加の検索結果でインストールできないプラグインはダウンロードする必要があります。
Googleで「plugin load filter」と検索します。
検索の一番上にあるwordpressの公式HPをクリックします。
プラグインの画面が出てきますので、右上のダウンロードをクリックしてプラグインをダウンロードします。
できれば、プラグインは【新規追加】の検索結果窓からインストールできると安心ですね。
なお、プラグインはなるべく更新されているものを使いましょう。